エブリデイゼミナールは、有名な英会話教材である「エブリデイイングリッシュ」を開発したエス株式会社による無料のオンライン予備校である。現在(2015年11月12日時点)1500本以上の動画があり、演習問題は2000本以上もあります。授業としては、センター試験対策の講義が多いものの、二次試験対策の講義数は未だに少ないので、主にセンター試験の対策として利用するといいでしょう。
カテゴリー | オンライン予備校(インターネット塾) |
レベル | センター試験 |
対象学年 | 高校生 |
場所 | ネットのつながる環境ならどこでも |
デバイス | PC |
入会金 | 無料 |
価格 | 無料 |
時間 | 24時間いつでも |
授業の質 | 講師によって質にばらつきがある |
教材 | なし |
科目 | 英語、数学、漢文、物理、化学、生物、世界史、現代社会、政治経済、倫理 |
エブリデイゼミナールのメリット
エブリデイゼミナールのメリットとして挙げられるのは、ひとつひとつの動画の時間が短いため、すきま時間に授業を受けることができるということです。また、センター対策の動画は充実しており、センターの対策をはじめる前に動画を視聴しておくといいと思います。24時間利用可能な質問掲示板もエブリデイゼミナールならではのメリットといえるでしょう。
エブリデイゼミナールのデメリット
一方で、デメリットとして挙げられるのが、他のオンライン予備校と比較して動画の本数が少ないということです。センター対策の動画は多いのですが、二次試験の動画が不足しています。これから順次、動画の数は増えていくと思いますが、現状では二次試験の対策としては効果が薄いでしょう。
エブリデイゼミナールの有効的な使い方
エブリデイゼミナールは、センター試験対策の動画が多いので、センター試験を意識し始めた高校3年生におすすめします。しかし、現状では動画の本数が少ないので、基礎からしっかりと学習したい受験生や本格的な二次試験の対策をしたい受験生には向いていないでしょう。
公式ホームページ:エブリデイゼミナール
エブリデイゼミナールの動画
エブリデイゼミナールの運営会社概要
会社名 | エス株式会社 |
英文社名 | ES CORPORATION |
HPアドレス | http://www.es-c.co.jp/ |
所在地 | 東京都港区六本木 六本木ヒルズ森タワー 19F |
代表取締役 | 児玉 昇司 |
設立 | 2006年8月31日 |
資本金 | 4億 3,190万 25円 |