東進ハイスクール在宅受講コースは、東進ハイスクールが提供しているインターネット動画配信サービスです。家の近くに東進ハイスクールがない人や部活が忙しく通塾が難しい人、予備校に通わずに自宅で学習をしたい人などにおすすめのコースです。東進ハイスクールは、超一流講師による質の高い動画を提供しているので、ある程度の料金がかかってしまうものの、現状では最も講師の質が高いオンライン予備校といえるでしょう。
カテゴリー | オンライン予備校(インターネット塾) |
レベル | 中堅私立大~超難関国立大 |
対象学年 | 高校生 |
場所 | ネットのつながる環境ならどこでも |
デバイス | PC、iPhone、iPad |
無料体験 | 無料体験あり(1講義) |
入会金 | 32400円 |
価格 | 81600円(本人、兄弟が過去に東進に在籍していた場合21600円の免除あり) |
時間 | 5時~25時30分 |
授業の質 | 超一流講師による質の高い授業 |
教材 | オリジナル |
科目 |
英語、数学【ⅠA,ⅡB,ⅢC】、現代文、古文、漢文、小論文、AO入試対策、 物理、化学、生物、地学、日本史、世界史、地理、倫理、政治経済 |

東進ハイスクール在宅受講コースの特徴
- 超一流講師による圧倒的に質の高い講義
- 東進の合格実績を支えるt-PODシステムを利用できる
- 自分のペースで学習できる
- iPhone, iPadで受講できる
- 充実したサポート体制
超一流講師による圧倒的に質の高い講義
東進の講師は日本全国から選ばれた大学受験のエキスパートです。日本全国に予備校は数あれど、これほど優秀な講師陣がそろっている予備校はまずないでしょう。最近では、テレビなどのメディアにも東進の講師が出演しているので、名前を知っている先生もいるかと思います。大手予備校に通う場合、数ある講師の中から一人の講師を選ぶので当たりはずれが多く、せっかく高い授業料を払っているのにも関わらず、あまり成績が伸びないといったことがあります。しかし東進の場合、全国から厳選された講師の授業のみが配信されているので、授業の質にバラつきがなく、安心して講義を受けることができます。
東進の合格実績を支えるt-PODシステムを利用できる
t-PODとは、単に映像授業を受講できるということだけではなく、合格するために必要な東進の全コンテンツ(授業・確認テスト・講座修了判定テスト・高速基礎マスター講座など)を活用できる最先端の教育システムです。オンラインの確認テスト・講座修了判定テストで実力を認識しながら勉強を進められる、受講だけの一方通行にはなりません!
上記は東進が提供するt-PODシステムについて、公式ホームページから引用したものです。これを見ると分かるように、東進ではただ講義を受けてそれで終わり、ということはありません。質の高い授業を受けるだけでなく、そのあとに確認テストや講座修了判定テストなどを活用することができるので、完全に自宅学習のみで受験を突破することが可能になっています。オンライン予備校であるにも関わらず、ここまでしっかりとした勉強のカリキュラムが用意されていることも東進の強みといえるでしょう。
自分のペースで学習できる
これは東進に限った話ではなく、オンライン予備校全般にいえることなのですが、通常の予備校の講義と異なり自分のペースで学習できるというメリットがあります。一般的な予備校は大人数の生徒が受講するので、授業のペースが早すぎたり遅すぎたりしてしまうことが多いです。しかしオンライン予備校では講義が動画形式なので、聞き逃してしまったところは何度でも視聴することができますし、ペースが遅い場合には早送りをすることもできます。こうして自分のペースに合わせた学習をおこなうことで、効率よく成績を上げることが可能になります。
iPhone, iPadで受講できる
東進ハイスクール在宅受講コースでは、パソコンだけでなく、iPhoneやiPadを使って講義を受講することもできます。これは非常に便利で、部活動や学校行事などで忙しい高校生でも通学時間や休み時間などのすきま時間を利用して講義を受けることができるのです。これによって受験勉強と部活動を両立してこなすことができるので、日々の生活が忙しい高校生はiPhoneやiPadを積極的に活用していきましょう。
充実したサポート体制
東進ハイスクール在宅受講コースはを受講すると、それぞれの生徒に担任がつきます。担任は志望校合格に向けた最適な講座を教えてくれたり、学習の進捗状況を定期的に電話で確認してくれるので、自分の学習状況を客観的に見直すことができます。また、「WEBグループミーティング」をおこなっていて、全国にいる在宅受講コースの受講者と学習計画を共有し、切磋琢磨することができます。これにより自宅学習で陥りがちなモチベーションの低下を防ぐことができるでしょう。さらに、分からないところが出てきたときに質問ができるバックアップサービスという便利なサービスもあります。このサービスは、電話やFAXを使って、授業・テキスト・確認テスト・東進模試など幅広く質問ができるというものです。数学の図形問題などもFAXを使えば質問することができるので、ぜひこのサービスをうまく活用するといいでしょう。

東進ハイスクール在宅受講コースの評判・口コミ
在宅コースで志望校に合格することが出来ました
10代・男性
東進の授業は値段が高いですが、そのぶん有名講師の分かりやすい授業を受けることができ、おかげで志望校に合格することができました。在宅コースでもサポート体制はしっかりしていて、授業中に分からないところがあれば電話で質問できますし、FAXで質問を書いておくることもできます。担任の先生も丁寧に勉強のアドバイスをしてくれるのでとても助かりました。値段やコースなど分からないことがあったら、東進在宅コースに直接電話をしてみることをオススメします。ただし校舎と在宅で親会社が違うので、在宅のほうに電話をかけたほうがいいです。
成績は伸びるが、料金が高い
10代・男性
みなさんご存知のように有名講師を雇っているだけあって、授業の質が高くなっています。東進は合格実績もかなりの数字を出しているので、カリキュラムに沿って学習を進めていけば、成績は伸びると思います。実際、私もかなり成績は上がりました。しかし、とにかく料金が高いので、そこは気をつけたほうがいいです。必要以上に多くの講座を取ってしまうと、金銭的にも時間的にも厳しくなってしまいます。なので、あまり講座を取りすぎないように気をつけましょう。
東進在宅受講コースの運営会社概要
会社名 | 株式会社ナガセ |
設立 | 1976年5月10日 |
所在地 | 本社 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-29-2 |
代表者 | 永瀬昭幸 |
資本金 | 2,138百万円 |
従業員数 | 1,069名(連結/正社員のみ) |
売上高 | 2014年3月期(連結業績)39,841百万円 |